Recent Reviews Posted

>> English

このたび、新たに最近のレビューを掲載しました(日本語・英語)-2022年。
これまでは写真やアート、業界の専門家や新聞記事の掲載が多かったのですが、今回は、個人読者の方々の感想から、許可を得て掲載させていただいています。

2021年10月18日〜26日までは、バンクーバー・アート・ブック・フェアに参加しています。ほかの新作アートブックとあわせて出品します。Art Byte Critique のブース、オンラインで見られるので是非遊びに来てくださいね!新作アーティストブック「Moon」のビデオもそこでご覧いただけます。
また、今週末(10/14〜) からオンラインショップ Atelier Direct 21もオープンしています。Artbookのセクションをご覧ください。イベント期間中、10〜15%割引があり、配送料無料でお届けします。


時空を超えて、いつの時代でもご覧いただける本として、出版社・編集者からも「古くならない本」と評価され数年前に出版されたのですが、今でも新たに手にとって写真を見て読んでくださる人々がいることを知り、うれしく思います。

私の知る限り、大学生から20代、30代、40代、50代、それ以上年代の読者の方々、老若男女問わずご覧いただいたようで、少しでも、生活に、人生に、お役に立てたことは幸いです。

FAUSTUSの本には、著者の意図が何層にも重ねてあり、読者の経験値によっても理解度や捉え方が広がる本であるため、何年かたって再び開いてみると、感じ方や気づきもきっと変わっていることでしょう。

今後もそれぞれの人生の中で、改めて、読み返して(見返して)いただいて、さらに別の発見・気づきなどで、希望のある人生を歩むうえでの手助けになれば幸いです。

静かなところで、ひとりゆったりページをめくっていただのがオススメの本。

もしご感想等、ありましたら、掲載の有無に関係なくこちらからご連絡ください。

オンラインショップ「Atelier Direct 21 アトリエ・ディレクト21」は日本語・日本円での対応となります。
これまでのオンラインショップもカナダ時間18日にはアップデートされます。(こちらはドルになりますが円には自動換算されます。)

*この本は、個人の読者の皆様ほか、パリのヨーロッパ写真美術館収蔵、英国ビクトリア&アルバート美術館、ロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーほか、大学、図書館等、国内外の美術関係者や私的・公的機関にも収められています。出版に至るまでは米国のキュレーターや写真関係者にお世話になりました。皆さんに心より感謝しています。どうぞ、この一冊をお役立てください。

「FAUSTUS (ファウストス)」とは、ラテン語で「祝福された」という意味です。この本は、突如、これまで当然あったもの(私の場合は小指)を失うかもしれないということを宣告された時からの現実のストーリーを、結論に至るまでの過程と選択を、真の肉体的および精神的なジャーニーとして視覚的に表現したものです。誰もが体験しうる「理不尽な出来事」と「喪失」をテーマに、見る人々に、本当の幸せや祝福とは何か、人生で起こる喪失・絶望との向き合い方、それぞれ各自身の場合なども考えてもらえるうよう、説明的なジャーナリズム・フォトストーリーではなく、メッセージ性のあるアート本として仕上げました。

2021年も新たに手にとっていただいた読者の方々、愛読者の方々、ありがとうございます。皆さんの人生が、より豊かで素晴らしいものとして流れていくよう、少しでも感性が刺激され、感動や新しい視点・気づきが見出されて、たとえ望ましくない状況下にあったとしても、神様や人々の愛、笑顔などによって平安に満たされた素敵な人生となりますように。

ー著者 Misako Oba
          大庭みさこ 2021年10月

Photos from the Talk and Book Signing event

Thank you all for coming to the book event in spite of the bright sunny summer day outside in Seattle. 🙂 Thank you to Kinokuniya bookstore for organizing this! I really enjoyed meeting and talking with you.
525 South Weller St. Seattle, WA 98104 (map)
Tel: +1-206-587-2477
Photos: Courtesy of Kinokuniya USA, the Sandisons, and Roy Wang.

 

 

 

 

Review (Press) Added: 掲載記事の追加

The article on Misako Oba’s photography artbook FAUSTUS was published in the Book Review Press (issue #3200- March 28, 2015).  Featured in their Art & Literature section.  Readable image was added in the [Review/Press/Commentary] section on this website. It’s readable in here.

大庭みさこのアート写真集『FAUSTUS』に関する書評が、図書新聞 2015年3月28日号の 文学・芸術欄 に掲載されたので、 [Review/Press/Commentary(掲載記事等)] 追加しました。大きめの文字はこちらで読めます。 執筆されたライターの下沼英由さんとは面識がないのですが、実際に本をじっくりご覧いただいたようで、内容の濃い感想を書いてくださっているので、シェアさせていただきます。
(同新聞の方、また神奈川大学関係者の方から掲載紙をお送りいただき、ありがとうございました!)

TheBookReviewPress Newspaper Article on FAUSTUS

*既に『FAUSTUS』を実際に読んでいただいた方、感想などありましたら、こちらからお気軽にご連絡ください。また既にこれまで各新聞記事などをご覧いただいた方からも色々とお問い合わせいただいておりますが、できる限り数日以内にご返答させていただきます。ありがとうございます。
Thank you for your interest.  I try to respond within few days to those who wrote me after reading the book or reading those articles in newspapers.  Thanks!

本が購入できる書店 : Store Locations added

The artbook/photography book FAUSTUS was published by Sokyu-sha in Japan.
The store locations are added.

Update in 2021: Due to out of stock at the physical book stores, the New Online Store was laughed in fall 2020 in conjunction with the Vancouver Art Book Fair 2020.  Misako Oba’s timeless FAUSTUS and her new artbooks were exhibited at Vancouver Art Book Fair and Tokyo Art Book Fair (Virtual) in 2020.


蒼穹舎より刊行された『FAUSTUS』のウェブサイトです。

「どこで買えるの〜?」という声をよくいただくので、今日は、「FIND THE BOOK (本)」のページを作りました! 東京など首都圏だけでなく、地方では「浜松」(言わずとひいき… :)の書店でも2015年1月下旬から販売が始まりました。   >>例えば国内ではどこで?

既に、お手に取って読まれた方、まだご覧になっていない方、美や写真、アートそのものに興味のある人はもちろん、人生を生きる中で、迷ったり悩んでいる方、突然降りかかる不幸に戸惑っている方、新しい価値観や考え方、ものの見方など、少しでも手助けになれば是非この1冊を手にとってみてください。できれば静かな場所で、ゆっくりページをめくってみてください。自分と向き合いながら・・・。

このFAUSTUSにまつわるストーリーや、裏話、背後にあるコンセプト、今後、このウェブサイトに少しずついろいろとアップデートしていきます。